クレアールの通信講座で難関の司法書士試験に挑戦!
近年、司法書士試験は合格率が3%前後で、最難関資格の一つとなっています!
法務省のWebページでは、2019年度の司法書士試験の受験案内は、PDFで発表されています。下の記事は、そのPDFの上部を抜粋したものです。
その案内書には、司法書士試験の「受験資格」について、「この試験は、年令、性別、学歴等に関係なく、誰でも受験することができます。」と発表しています。
このように、司法書士は非常に高度な知識が要求される国家資格であるにも関わらず、年令や学歴等に関係なく、誰でも受験することができます。
また、司法書士は、資格取得後の社会的ステータスも高く、努力次第で高収入が望めるため、非常に人気の高い国家資格となっています。
そのため、司法書士試験は、受験がしやすくて人気が高く、超難関の国家試験となっています。
>> 司法書士資格取得で転職を目指す近年の司法書士試験の状況(受験者数・合格者数・合格率等)
年度 | 申込者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
平成19年度 | 32,469 | 26,860 | 919 | 2.83% |
平成20年度 | 33,007 | 27,102 | 931 | 2.82% |
平成21年度 | 32,558 | 26,774 | 921 | 2.83% |
平成22年度 | 33,166 | 26,958 | 948 | 2.86% |
平成23年度 | 31,228 | 25,696 | 879 | 2.81% |
平成24年度 | 29,379 | 24,048 | 838 | 2.85% |
平成25年度 | 27,400 | 22,494 | 796 | 2.91% |
平成26年度 | 24,538 | 20,130 | 759 | 3.09% |
平成27年度 | 21,754 | 17,920 | 707 | 3.25% |
平成28年度 | 20,360 | 16,725 | 660 | 3.24% |
上記のように、近年の試験状況を見ても、合格率は3%前後で、合格者の平均受験回数3回程度ということですから、難しい試験であることは間違いないでしょう。
しかし、司法書士試験は、勉強法次第で一発合格も可能です!
実際、クレアールの通信講座で学んだ受講生の中には、初学者でありながら1発で合格した方もいますし、中には、働きながら一発合格した受講生もいます。
ここで、クレアールで、一発合格した受講生の声をご紹介します
下記の記事は、クレアールの合格体験記からの抜粋です。
「行政書士に続いて司法書士もクレアールで一発合格!」
福本さん(男性)
受験回数:1回
【予備校選びのポイント(クレアールを選んだ理由)】
クレアールを選んだ理由は単純で、行政書士試験に一発合格出来たのがクレアールのおかげだったからです。
クレアールの教材については行政書士試験の際に非常に分かりやすく、初心者の私でも簡単に理解できる内容だったので、「これなら司法書士試験も安心して任せられる」と思い、即決しました。
【クレアールの良かった点】
合格レベルに達するために必要な道具がすべて揃っていたところです。
行政書士試験の際もそうでしたが、クレアールの教材以外は全く使用しなくても十分戦えるだけの道具を揃えてくれるので、安心して勉強できました。特に素晴らしいと思ったのは過去問題集です。
系統別に分けてあるので、理解を深める勉強に非常に役立ちました。
「フルタイムの仕事を続けながら掴んだ一発合格」
森口さん(男性)
受験回数:1回
【予備校選びのポイント(クレアールを選んだ理由)】
私は地方在住のため、近くに予備校はなく、また、幼い子供が2人いることから、通学ではなく、仕事を継続しながら通信で勉強することを決めていました。
早速クレアールのほか、いくつかの大手予備校に資料請求を行い、比較検討をしましたが、大手は軒並み費用が高く、もし自分に司法書士試験が向いていなかった(途中で挫折してしまう)場合のリスクを考えて、最も安いクレアールを第一候補に検討を続けていました。
その後、ホームページでクレアールの特待生試験(作文)制度があることを知り、試しに応募してみたところ、運よく割引対象に選ばれたことが決め手となり、そのまますぐに受講を決めました。
「クレアールの講義と教材をフルに活用して勝ち取った一発合格」
荒木さん(男性)
受験回数:1回
【予備校選びのポイント(クレアールを選んだ理由)】
自宅から通える範囲に資格予備校の校舎がないので、通信講座を利用することにしました。インターネットで通信講座を検索すると、有名な大手予備校の通信講座とともにクレアールが並んでいました。
初めて聞く学校だったので少し不安でしたが、パンフレットやサンプル講義を見て、信頼できると思いました。また、大手より格段に受講料が安いところも魅力的でした。
【クレアールで学習して良かった点】
クレアールのオリジナル教材は短期合格を意識して作られていると感じます。
テキストは実体法(民法・会社法)と手続法(不動産登記法・商業登記法)が一体化された構成になっていて、効率よく両方の学習ができるようになっています。
択一六法は、司法書士試験に必要な条文・解釈・規則・先例が過不足なく詰め込められています。
分野ごとの論点がコンパクトに集約されていて一覧性が高いので、学習の最初から最後まで使い続けられます。私は択一六法に講義で気付いたこと、過去問や答練で間違えた部分などを書き込んで情報を集約していました。
また講義が約一時間を一単元としているので、勉強の予定が立てやすいのも良かったです。倍速再生すれば約30分になるので、朝出かける前・寝る前などのちょっとした時間を有効活用できました。各講義が独立しているため、苦手な部分だけを繰り返し見ることもできます。
他にも、クレアールのサイトには、働きながら短期で司法書士試験に合格した方の体験や、司法書士試験に一発で合格した方の体験など数多掲載されています。
合格体験者が実際に語る生の声を聞いていると、クレアールで合格できるという期待が高まってきますし、合格へのモチベーションも上がってきます。
ぜひ一読していただきたいと思います。
以上のように、通常なら「合格者の平均受験回数3回程度」という難関の司法書士試験に一発(または短期)で合格する秘訣は、クレアールの通信講座の「非常識合格法」が非常に効率的な学習方法となっているからです。
司法書士試験の合格に必要な範囲だけを効率的に学習する!
この学習方法がクレアールの「非常識合格法」です!
クレアールでは「司法書士試験合格」に目標を定め、ムダな部分を徹底的に省いて確実に合格を狙う学習指導を行っているため、試験勉強に時間をあまりとれない方でも、効率的な学習を進めることが可能となります。
クレアールの考える理想の合格方法は、これです!
上記のように、クレアールの通信講座で使用する学習システムは、
非常識合格法の学習効果を最大限に引き出す「Vラーニングシステム」、
Vラーニングシステムによる学習を最も効率的に進める「マルチデバイス対応」、
これらのシステムで効率的な時短学習を実現することができるようになります。
Vラーニングシステムとは?
「非常識合格法」の学習効果を最大限に引き出すシステムです!
Vラーニングシステムとは、「合格必要得点範囲」をより効率性の高い学習で習得できるシステムです。
時間に縛られることなく、自分のペースでじっくり学習に取り組むことができ、「学習したい」「問題を解きたい」と思った時に、すぐその場で取りかかることができる、映像ならではのメリットを活かした通信講座のための学習コンテンツです。
クレアールの「マルチデバイス対応映像講義」とは?
クレアールなら余計なオプション料金や複雑な登録作業なく、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスが簡単に追加料金なく視聴できます。 例えば、外出先ではiPhone、自宅ではパソコンで視聴しても追加料金は一切かかりません。
また、MP3の音声ファイルをダウンロードして音声で学習することもできます。
また、クレアールの通信講座で使用するパソコンは、WindowsだけでなくMacOSでも学習できます。スマホやタブレットはiOS、Androidのいずれでも受講できますので、手持ちのスマホでスキマ時間を利用して学習を進めることができます。
- クレアールの「マルチデバイス対応映像講義」では、通勤・通学の移動時間や家事の間のすき間時間などのちょっとした時間でも講義を視聴でき、お持ちの学習時間をフル活用することが可能です。
- また、「早朝」「昼間」「深夜」など、空いた時間に集中して学習できます。
- さらに、クレアールの講義は最大2倍速までの倍速再生が可能なので、講義視聴時間を大幅に短縮できます。
クレアールの司法書士講座には、各種のおすすめコースが設けられています。
クレアールの各種のコースは、かなり細かく分けられています。
ですので、どのコースを受けるのが良いか迷ってしまうかもしれませんが、
クレアールの司法書士講座のコースの選び方として、
- 司法書士試験の勉強に関して初学者か、中上級かどうか?
- 司法書士試験に合格したい目標年度は?
- 1日の勉強時間はどれだけ取れるか?
概ね、これらの3条件のどれにあてはまるかによって、どのコースを選択すれば良いか判断できるようになっています。
クレアールの司法書士講座 各種コース・料金
初学者向けコース | |
2020・2021年合格目標:1日平均3時間程度の学習を目安とした場合 | 合格ルート1年スタンダード春コース |
2020・2021年合格目標:1日平均2時間程度の学習を目安とした場合 | 合格ルート2年セーフティ春コース |
司法書士・中上級者対象コースについてはたくさんのコースがありますので、各コースの一般価格や、期間限定で行っている割引価格も併せて詳細をご覧ください
>> 司法書士資格取得で転職を目指すクレアールのWeb通信講座 進め方の特徴は?
1. 単元別講義
コンパクトな講義だから、スキマ時間を有効活用できます。
クレアールの映像講義は1回につき1単元の「単元別講義」で行われています。単元の内容に合わせて1回60分~90分で完結するコンパクトな講義だから、まとまった時間が取りにくい方でもスキマ時間を活用して学習でき、すぐに復習に取りかかることができます。
これにより、「講義で論点の内容を理解」→「理解した内容の復習」というサイクルが短いタームで行われることで、”高速高回転学習”の実現することができます。
また、講義時間が短いことにより、集中力が維持しやすくなることも、学習効果の向上におけるメリットとなります。
2. 解法マスター
解答までの思考プロセスを、徹底的に伝授します。
日々の学習において、従来予備校が行っていた数多くの問題を受験生に配布することで、受験生自身が自己流で問題を解いて慣れていく学習法では、どうしても個人差を解消することができません。
解けるようになるまでに多大な時間を要するケースならまだしも、場合によっては解答を導き出すことができずにドロップアウトしてしまうケースもあります。
クレアールではこのような「問題が解けない悩み」を解消できるように、解法のテクニック自体を講義でしっかりと取り扱っています。また、紙面では分かりにくい説明も、講義形式で受講することで短期間で難しい論点をマスターすることができます。
クレアールに資料請求することをおすすめします!
クレアールは、Web通信講座で、司法書士試験に合格したい方に最適の予備校です。
クレアールの「非常識合格法」は、Web通信を利用することで、効率よく学習を進めることができ、通勤等で勉強時間があまりとれない方でも短期合格が可能な通信講座となっています。
また、自宅にいながら自由なスケジュールで本格的な講義を受講できる通信講座ですので、学生や主婦の方にも司法書士試験を効率的に勉強することが可能となります。
お得な割引制度も充実
さらに、クレアールでは、お得な割引制度も充実しているため、なるべく安い価格で講座を受けたい方にもおすすめです。
Web通信なら、学業や仕事が忙しい方でも、効率良く司法書士試験の合格を目指すことができます。しかも、低価格で、効率的な通信講座で評判!
司法書士試験に合格するには、まず情報収集をしましょう!
>> 司法書士資格取得で転職を目指す司法書士の試験概要 2019年(令和元年)
- 受験資格
年齢、性別、国籍、学歴等に関係なく誰でも受験できます。 - 受験料
8,000円(収入印紙を貼付) - 受験申請書配布
4月中旬から全国の法務局・地方法務局で配布。 - 出願期間
例年5月中旬から下旬 - 問い合わせ
法務局または地方法務局の総務課。 - <試験日程 2019年>
- 筆記試験
- 7月7日(日)
- 午前の部:午前9時30分から午前11時30分まで
- 午後の部:午後1時から午後4時まで
- 筆記試験合格発表
- 10月3日(木)午後4時
- 口述試験
- 10月15日(火)
- 最終合格発表
- 11月5日(火)午後4時